2023年度入学生徒募集要項

修業年限・募集人員 課程名 学科名 修業年限 定員(男・女)
高等課程 服飾学科 3年 20名
出願資格 中学校卒業者および2023年3月卒業見込みの者、またはこれと同程度の学力を有する者 ※年齢は問わない。
出願書類 1.入学願書 2.調査書 3.推薦書 4.入学選考料 本校所定用紙 本校所定用紙で要厳封 本校所定用紙 20,000円
願書受付 2022年11月1日(火)より各入学選考日の前日午後5時まで (特別推薦入学を除く)
出願方法 出願書類を書留で郵送または直接本校受付にご持参してください。 ※願書受付は土曜日・日曜および祝日を除く、午前9時30分~午後5時
選考試験会場 江東服飾高等専修学校
合格発表 入学選考日後1週間以内に合否通知書を郵送します。
入学手続き 合格通知書に明記してある指定日までに入学手続きをしてください。なお期日までに手続きがない場合は、入学を辞退したものとみなします。
併願制度 併願合格者は、入学手続きを公・私立高校の合格発表の翌日まで延納できます。

入学区分

入学区分 出願基準 選考方法
特別推薦入学 中学校卒業者・中学校卒業見込の者、本校での「体験入学・学校見学」などに参加し、本校より特別推薦を授与された者、本校が第一希望の者 書類審査・面接(調査書・特別推薦書) →推薦枠定員に達するまで出願順に選考
学校推薦入学 中学校卒業者・中学校卒業見込の者、出身中学校の校長または担任教諭等の推薦をうけた者、本校が第一希望の者 作文・面接 →11月1日より推薦枠定員に達するまで出願順に選考
自己推薦入学 中学校卒業者・中学校卒業見込の者、出身中学校の校長または担任教諭等の推薦をうけた者、本校が第一希望の者 作文・面接 →11月1日より推薦枠定員に達するまで出願順に選考
一般入学 中学校卒業者・中学校卒業見込の者 筆記試験 面接(保護者同伴) →選考日: 2022年11月5日(土) 2022年12月3日(土) 2023年1月7日(土) 2023年2月12日(日) 2023年3月5日(日)
転・編入学 前籍校での、履修・単位取得状況等を確認した上で本校に入学できる学年を決定し、入学選考の受験が認められます 書類審査(調査書) 面接 →選考日:随時
※推薦入試に「自己推薦」を設けました。 やる気のある生徒の意思を大切にしたい本校は、本人の推薦でも本当にやりたいという熱意として受け入れております。
※「特別推薦」を設けました。 詳しくは本校担当者にご相談ください。

学費

学費内訳 1年次 2年次 3年次
前期 後期 前期 後期 前期 後期
入学金 180,000
授業料 198,000 198,000 198,000 198,000 198,000 198,000
施設費 150,000 150,000 150,000
校友会費 5,000
合計 533,000 198,000 348,000 198,000 348,000 198,000
年間納入額合計 731,000 546,000 546,000
納入日 入学時 2023年7月末日 2024年2月末日 2024年7月末日 2025年2月末日 2025年7月末日
  1. 合格通知後、一週間以内に上記費用を納入してください。
  2. 学費は原則として一括納入です。授業料は前期・後期2回に分納です。
  3. 入学前に入学辞退を申し出た者には、入学金を除き授業料等は返還いたします。
  4. 本校は、高等学校等就学支援金を受給できます。
  5. 寄付金等は一切ありません。
江東服飾高等専修学校 - 募集要項

奨学金・学費助成について

助成策 給付・貸与基準
高等学校就学支援金
・396,000円(年収約590万円未満の世帯)
・118,800円(年収約590万円〜約910万円未満の世帯)
この制度は、私立校等学校に通う生徒が安心して勉学にうちこめるよう、授業料の一部が国から学校に給付されることで家庭の教育費負担が軽減されるものです。なお、本校高等課程に在籍する生徒全員が対象となりますが、給付を受けるためには必ず申請手続きが必要となります。また、保護者の所得に応じて給付額が増額されることがあります。
東京都私立校等学校 授業料軽減助成
・年額59,400円
都内在住者で、年間所得が一定基準以下の者に限る。給付であり、返還の必要はない。 住民税課税額によって最大348,200円まで増額。
東京都奨学給付金
・年額52,600円
状況により最大150,000円まで増額。 ※授業料以外の教育費負担を軽減する制度。
東京都育英資金
・月額35,000円貸与
都内在住者で年間所得が一定水準以下の者に限る。(無利子)
入学支度金貸付制度
・入学時250,000円貸与
入学支度金制度のある3年制の高等課程入学者に対する入学支度金の貸付。(無利子)
国の教育ローン
・350万円以内
日本政策金融公庫による学費の貸与。 (利率・年1.68%、母子家庭の方は1.28%)
民間金融機関の教育ローン・独自提携サポートローン
※本校では学費納入について奨学金制度の利用ができます。ご家庭の状況に応じてさまざまな選択肢をご用意しております。お気軽にご相談ください。 保存 保存 保存 保存 保存 保存 保存